クラボウ「ブレバノ・プラス」は、アクリル計難燃繊維「プロテックス」を混紡することにより、作業服の素材自体が、防炎性能を持つ新しい素材。
素材の特徴としては、以下の点が上げられます。
@作業着は「防炎性」に優れ、自己消化機能を装備。
A一般の合成繊維100%素材に比べ、「非溶解性」に優れ、肌に付着しにくく安心。
B作業着は「帯電防止性」に優れ、肌にまとわりつかない着心地。
C作業着は「発色性」に優れ、色あせしにくいナチュラルな発色。
D作業着は「吸汗性」に優れ、爽やかで快適な着心地。
E作業着は「抗ピル性」に優れ、上質な品位と表情を維持。
F作業着は「耐洗濯性」に優れ、様々な機能を長時間維持。
G作業着は「安全性」に優れ、肌に優しく安心。
※自己消化機能…作業着に着火しても広がらず、炭火して素材自体が消化する機能。
防炎メカニズム
@火に触れるとプロテックスが炭化、同時に不燃性物質が発生します。
A不燃性物質が綿を炭化させ、燃焼スピードを抑えます。
B炭化したプロテックスが表面を多い、空気を遮断して自己消化します。
注意:@「ブレバノ・プラス」は不燃ではありません。
A油脂系洗剤(石鹸等)は、一般にすすぎ落ちが悪く、残留した洗剤の影響で防炎効果が低下する恐れがありますので、使用しないで下さい。
B作業服着用時に金属粉や油脂が付着すると防炎性を阻害する危険性があります。 |